
無くしたと思っていたデスラビットのライター
見付かった
嬉しい
先週、着ていたライダースのポケットに入っていた
ライターだけにライダースの中か
と云う事は、中村梅枝さん推薦の焼肉屋に、中村橋之助さん、中村福之助さん兄弟と、坂東新悟さん、坂東亀蔵さんと一緒に連れて行って貰った日の事なんだな
あの日は酔っ払ったつもりは無いのだが、自分が思っていた以上に酩酊していたのだな
僕と亀蔵さんのロートル二人組は午前2時半位には退散したのだけれど
年を感じるね
若者達はその後も午前七時、八時とかまで元気だったらしい
しかも、彼等は僕等二人が帰った後に、風呂付きのカラオケボックスに乗り込んだそうな
そんなカラオケボックスが在るんだね、想像出来ん
その風呂にお湯溜めて洋服着たままダイヴしたらしい
元気だよな
うん、本当に
末頼もしい
若いって素晴らしい
若さは金では買えないよ
この「若さは金では買えない」ってワード、今月の僕と亀蔵さん、そして、片岡愛之助さんの中で良く出るパワーワード
それはさて置き、兎に角はお気に入りのライターを無くしていなくて良かった、良かった
ちなみに、昨晩は終演後に亀蔵さんと二人で、馴染みの居酒屋デート
その後、名古屋の夜も残り少なくなったので、僕等が少年の頃から世話になっていて、今月も三、四回は観に来てくれたママがやっているスナックに挨拶がてら
さくっと軽く飲んで帰ろうと、二人で話していたら、店の外まで聞こえるNirvanaのカラオケ
二人でニヤニヤしながら、店内に入ってみると、そこには予想通り、中村松江さんと中村玉太郎さんが
勿論、玉太郎さんは酒を飲んではいなかったし、亀蔵さんと僕は歌は歌わなかったけれど、四人とママ、店の責任者のお姉さん
そして、他のお客さん達と話が弾んでしまった
しかし、まだ、終わらない
盛り上がっている所に、今度は愛之助さんが元プロテニスプレイヤーの友人を連れて、偶然にも参戦
元プロテニスプレイヤーの方も僕の昔の知り合いだった事も有り、同窓会の様な様相に
結果、午前三時過ぎだったか
いや、楽しくて、軽く所の話ではなかったな
何がさくっとだか
その時
愛之助さんがCMをやっている桃屋の瓶詰めシリーズが手軽で美味しいよね、と云う話になり
僕も「結構、単体でもつまみになるし、家の冷蔵庫にも入ってるんだよね」と、言ったら
今日、楽屋で愛之助さんが穂先メンマやわらぎときざみしょうがを「東京で食ってね」とくれた
有難いね
また、冷蔵庫の中が愛之助さんテイストになってしまうな
さて、今晩は名古屋最後の夜
松江さん、玉太郎さん親子、亀蔵さん、新悟さんと待ち合わせて食事の前に、或る程度は荷造りをしてしまわないとな
B-CASカードを持って帰る事も忘れない様にしないと

